この記事では、2018年の軽井沢の紅葉の見頃時期やおすすめスポットなどの情報について紹介します。
紅葉の見頃の時期
避暑地としても有名な軽井沢ですが、四季で軽井沢の様々な地を楽しむことが出来ます。
特に、紅葉も有名で様々な種類の木々が植えられ、時期で風景も異なりとても
美しい景色を見られます。
軽井沢は様々な場所で紅葉狩りできますが、紅葉の見頃は例年、10月下旬から11月上旬です。
2018年は10月20日頃から10月30日ごろまでと予想されております。
見頃として発表はされておりますが、何せ気候・温度に左右されやすいですので
最新情報をチェックされてみてください。
見頃とされている期間中行われるイベントとしまして、
軽井沢紅葉まつりは9月23日~11月5日まで催され、その期間中は
ハープ演奏、紅葉のライトアップもお楽しみいただけます。
ただ、その年々の気温の変化などで時期がずれたりしますので、お出かけの際は
ご確認いただければと思います。
紅葉は10月上旬から色づき始めますが、気温の低い年は早く色づき始めますので
見頃も早まります。
また、軽井沢の地は広大なため、様々な箇所で紅葉を見ることができます。
おすすめスポット
ここでは、紅葉狩りのおすすめスポットを紹介します。
・雲場池
長野県北佐久郡軽井沢町にあり、人気ナンバー1のスポットです。
雲場池周辺の紅葉は色鮮やかに水面に映し出され、池を囲む周りは遊歩道も整備されており、歩いて池周辺の紅葉を楽しむことができます。
池の周囲は約20分で回れるため、散歩コースとしても人気の場所です。
雲場池の紅葉は池の周りに紅葉の木が植えてあり、特徴として、色が濃く赤の多い紅葉が見ることが出来ます。
この雲場池はかなり人気のスポットなので、例年多くの人でにぎわいます。
無料の駐車場も整備されているようですが、台数が少ないため
お出かけの際は公共交通機関の利用をおすすめいたします。
・見晴台
長野県北佐久郡軽井沢町峠町にあり、標高1200メートルの展望公園にあります。
旧碓氷峠にある見晴台は、以前は避暑客が「サンセットポイント」と呼ばれて
おり、とても景観のよい展望台で有名です。
長野・群馬県境に位置し、浅間山、妙義連峰、遠くには八ヶ岳・南北アルプスを望み、眼下に広がる紅葉が素晴らしく、外国人観光客もとても多いスポットです。
山々から紅葉が裾野に広がる風景はとても美しく、あたりを一望できます。
また、アクセス方法として旧軽井沢から赤バスが運行されていますので、
いつもと違ったレトロなバスでお出かけされるのもいつもと違った雰囲気の赤バスで
向かわれるのも楽しめるのではないでしょうか。
ただ、曇りの日や少し天候のよくないときは景観が損なわれてしまうため
紅葉があまり見ることが出来ません。お出かけされるときは天気にも気をつけて頂き
晴天の日にお出かけ下さい。
この、見晴台にも無料駐車場はありますが、夕暮れ時などは混雑し、連休なども家族連れの方でにぎわう場所になっております。
また、こちらも台数に限りがありますので公共交通機関の利用をおすすめいたします。
sponsored link
・軽井沢高原教会
長野県北佐久郡軽井沢町長倉にある、軽井沢高原教会は日が落ちてからも紅葉を見られるスポットで有名です。
軽井沢教会では軽井沢の紅葉の見頃の時期の間、だいたい10月下旬から11月上旬に中庭などライトアップされ、夜間も紅葉をお楽しみいただけます。
また、他のエリアと異なり、昼間の紅葉とは違った雰囲気のある紅葉を楽しむことができます。
こちらも駐車場は整備されておりますが、営業時間などありますので
駐車場をご利用の際はご注意下さい。
・白糸の滝
軽井沢に紅葉を見に来られた際はぜひ立ち寄って頂きたい場所です。
この白糸の滝は地下水が原水になっているため、滝壺へ流れる水量も一定を保つことができ、滝壺へ水が落ちる様子がとても美しく、白糸をたらしたかのように滝壺に向かって流れ落ちています。
その風景はとても美しく、またその滝の周りを紅葉が彩り、風情ある風景となります。
いつもと違った紅葉を楽しまれたい方はマイナスイオンたっぷりの白糸の滝で
いかがでしょうか。
無料駐車場が150台ありますが紅葉のシーズンはかなり混雑しますので
早めにおでかけください。
軽井沢には様々な紅葉の観光スポットがあります。
避暑地だけでなく四季折々に楽しめるのも軽井沢のいいところですね。
雲場池をはじめ、各紅葉狩りエリアには駐車場が完備されてはおりますが
いずれも台数にかなり限りがあるため、紅葉シーズンは混雑しているようです。
早めに計画を立て
て旅行がてら訪れる方も多いのではないでしょうか。
早めに計画を立て、また紅葉の見頃も気温によっては変わってきますので
情報収集されながらおでかけされてみてはいかがでしょうか。
sponsored link