千葉県にチューリップが咲き誇る場所があるのをご存知でしょうか。
毎年、千葉県佐倉市で関東最大級のチューリップフェスタが行われます。
チューリップは可愛らしい花ですよね。
そんなチューリップが70種類、約60万本もの多くの種類、数が咲き乱れます。
今回は、2019年の佐倉チューリップフェスタの駐車場や場所、混雑などを紹介します。
佐倉チューリップフェスタの基本情報
2019年の情報はまだ発表されていないので、過去の情報を元にご紹介します。
日程:4月1日~4月23日(2017年の情報)
時間:午前9時~午後4時
場所:佐倉ふるさと広場
雨天決行
佐倉チューリップフェスタでは、様々なイベントが開催されます。
◎オランダ衣装の貸出し
イベント期間中毎日、オランダ衣装の貸出しが行われます。
チューリップの国と言えばオランダですよね。
佐倉ふるさと広場にはオランダの風車「リーフデ」があります。
そんなオランダの可愛らしい衣装を着て、リーフデを背景に、チューリップに囲まれて、記念撮影を行うことができます。
衣装も大人用、子供用、男女それぞれ取り揃えられています。
期間:毎日
料金:1000円(45分)
雨天中止
◎チューリップの掘取り販売
イベント期間中毎日、会場の堀取り区画に咲くチューリップを球根ごと掘取りができます。
掘取り区画に咲くチューリップならどれでも掘取りできます。
自分のお気に入りを見つけて、自宅で育ててみてはいかがでしょうか。
足元がぬかるんでいるため、長靴などの用意が必要です。
期間:毎日
料金:500円(10本)
◎オランダストリートオルガンの演奏
チューリップを見ながら、オランダのストリートオルガンの音色を聞くことができます。
ストリートオルガンとは、手でハンドルを回して自動演奏する小型のオルガンです。
天気の良い日に訪れてみてはいかがでしょうか。
期間:イベント期間の土日中心
時間:10時、11時、午後2時、午後3時~
雨天中止
◎オランダにちなんでミッフィーが登場
チューリップ畑にオランダの絵本作家「ディック・ブルーナ」さんが創作したミッフィーが訪れます。
可愛らしいミッフィーと一緒に記念撮影をしてみてくださいね。
期間:イベント期間の土日中心
◎観光船による印旛沼遊覧
観光船に乗って印旛沼を遊覧できます。
ゆっくりと遊覧して落ち着いた時間を過ごすことができます。
期間:4月1、2、8~16、22、23日(2017年)
時間:10時、10時30分、11時、11時30分、午後1時、午後1時30分、午後2時、午後2時30分、午後3時、午後3時30分
料金:大人1000円、子供500円
※天候により、変更、中止
◎オランダ自転車試乗会
オランダといえば自動車大国だということをご存知でしょうか。
そんな自転車大国の自転車を試乗することができます。
めったに体験できないので、試してみてはいかがでしょうか。
期間:4月後半の土日
時間:10時~15時
場所:オランダ風車脇農道
◎レンタサイクル
心地よい春の風に吹かれ、チューリップを見ながらサイクリングすることができます。
場所:
・佐倉市観光協会(京成佐倉駅前)
・JR佐倉駅前観光情報センター
・佐倉ふるさと広場
・京成臼井駅南口サンサンサイクル
料金:1台500円(電動自転車は1台1000円)
連絡先:(公社)佐倉市観光協会(043-486-6000)
◎地元土産品や飲食店の出店
佐倉のお土産といえば、落花生、味噌、まんじゅう、酒があります。
そんなお土産品の販売や飲食店で賑わいます。
期間:4月8日~16日(2018年)
このようにたくさんのイベントがあります。
チューリップを見るだけでなく、楽しい催しがあるので、それらを狙って行ってみるのもいいかもしれません。
週末は周辺道路の渋滞(最大3時間以上)も渋滞します。
車での移動は難しいので、公共交通機関の利用が推奨されています。
平日は比較的空いているので、混雑が気になる場合は平日がおすすめです。
チューリップの開花状況や、周辺の混雑状況は、佐倉市観光協会のホームページにわかりやすく表示されているので、そちらを確認して行ってみてはいかがでしょうか。
【アクセス】
佐倉ふるさと広場(佐倉市臼井田 2714番地)
◎送迎バス
京成佐倉駅北口ロータリー⇔佐倉ふるさと広場(チューリップ会場)
料金:100円
◎佐倉市循環バス
京成佐倉駅北口→ふるさと広場→ 京成佐倉駅北口
料金:100円
◎車
東関東自動車道 四街道ICまたは佐倉ICより 約30分
【お問い合わせ】
(公社)佐倉市観光協会:043(486)6000
[産業振興部]産業振興課
電話: 043-484-6146 ファクス: 043-484-5061
sponsored link
穴場の駐車場
佐倉チューリップフェスタには駐車場があります。
『一般駐車場』
料金:1000円
台数:約500台
ただ、週末は混雑するので、車を停められるか心配ですよね。
そんなときは、京成佐倉駅周辺の駐車場に停めてバスを利用するのがおすすめです。
『GSパーク佐倉』
営業時間:24時間
台数:34台
料金
【平日】9時~15時:200円(30分)
15時~22時:100円(30分)
【土日祝】9時~22時:100円(25分)
22時~9時:100円(60分)
住所:千葉県佐倉市栄町21
ここなら、駅から徒歩1分なので、すぐにバスを利用することができます。
佐倉チューリップフェスタは、様々なチューリップを眺めるだけでなく、様々なイベントを楽しむことができます。
一人でも、カップルでも、家族でも。
ぜひ、佐倉チューリップフェスタを楽しんでくださいね。
sponsored link
オススメの記事