東北5大祭りの1つである「盛岡さんさ踊り」1978年に岩手県の各地で開催されていた「さんさ踊り」でしたが、それらを統合して盛岡市全域で行われる大規模イベントとなり、岩手県の観光の中心となりました。
毎年約135万人がお祭り開催期間の4日間に訪れます。
暑い夏に開催される、熱いさんさ踊り。
今回は、2019年の盛岡さんさ踊りの駐車場や交通規制、日程などを紹介します。
目次
盛岡さんさ踊りの基本情報
以前は、3日間開催でしたが参加団体が増えだした頃から4日間開催となりました。
例年、8月の1日から4日の開催となっています。
特に変更がなければ、2019年の開催は
2019年8月1日(水)・2日(木)・3日(金)・4日(土)
となるでしょう。
開催場所:メイン会場「盛岡中央通り会場(県庁前から中央通り2丁目付近)」
サブ会場「盛岡市民文化ホール」・「JR盛岡駅前 滝の広場」
※小雨決行・荒天中止(盛岡市民文化ホールにて開催)
開催時間:18:00から21:00(メイン会場)
13:00から16:00(サブ会場)
2018年の日程がまだ発表されておりませんので、正式発表は公式ホームページで確認してください。
http://www.sansaodori.jp/
≪お問い合わせ≫
盛岡さんさ踊り実行委員会
〒020-8507
岩手県盛岡市清水町14-12(盛岡商工会議所)
電話:019-624-5880
FAX:019-654-1588
Mail:info@sansaodori.jp
sponsored link
穴場の駐車場
さんさ踊りの会場付近には、無料駐車場が複数用意されています。
無料駐車場の他にも、有料駐車場もあるので車での来場もストレスが少なく来られると思います。
さんさ踊りを見ていると時間があっという間に過ぎてしまうので、徒歩圏内の無料駐車場はとても助かりますよね。時間を気にすることなくお祭りを堪能できるのでお勧めです。
どの駐車場も200台の収容台数ですので、お祭り開始のギリギリの時間ですと満車になる可能性がありますので、余裕を持って駐車場に向かってくだいね。
2018年度はまだ発表になっていませんが、過去4年間無料駐車場が同じ場所でした。
今年も同じ場所が無料駐車場になる可能性が高いので2017年の無料駐車場をご紹介します。
利用時間は、12:00から23:00までです。
徒歩の分数は、メイン会場中央通りにある「総合案内所」までの時間です。
- 桜城小学校
住所:岩手県盛岡市大通3-8-1
収容台数:約200台
徒歩9分
- 仁王小学校
住所:岩手県盛岡市本町通2-18-1
収容台数:約200台
徒歩10分
- 下橋中学校
住所:岩手県盛岡市馬場町1-1
収容台数200台
徒歩12分
- 河北小学校
住所:岩手県盛岡市長田町16-1
収容台数200台
徒歩15分
駐車場は、無料駐車場から満車になっていきますので有料駐車場の方が後に満車になります。
ですが、有料駐車場(特にコインパーキング)は会場付近にありますので交通規制が解除され始める21:30頃まで出庫できないという事もありますので注意が必要です。
収容台数の多い「有料駐車場」をご紹介いたします。
- 志家大駐車場(徒歩16分)
住所:岩手県盛岡市神明町9-10
収容台数:600台
営業時間:24時間/年中無休
駐車料金:60分200円(全日)
最大料金:入庫後2時間以上24時間まで600円(全日)
- パラカパーキング(徒歩15分)
住所:岩手県盛岡市盛岡駅前通3-64
収容台数:279台
営業時間:24時間/年中無休
駐車料金:60分200円(全日)
最大料金:入庫後2時間以上24時間まで600円(全日)
コールセンター24時間365日対応(0120-100-608)
駐車場は、有料無料どちらも潤沢にありますので「さんさ踊り」の観覧場所を決めてから駐車場を決めると移動がスムーズに行えそうです。
sponsored link
交通規制エリア
2018年度はまだ発表されていませんので、参考として2017年度の交通規制図をご紹介いたします。
出展:http://www.sansaodori.jp/pdf/2017_kotsukiseizu.pdf
交通規制時間:17:50から21:30
この時間帯は、会場周辺一帯に交通規制がひかれます。
開催時間が近づくと、大通りなどは渋滞する事が多くなります。
会場付近を車で通過するならば、午前中がおすすめです。
さんさ踊りには、「有料観覧席」もあります。
県庁前と内丸緑地公園前に席が用意されています。セブンチケットで購入が可能です。
真夏ですので、予め座席が確保出来ていれば安心して会場に向かう事ができますね。
さんさ踊りの一番の見どころは、「太鼓の大パレード」ギネス記録を持っています。
最大集合人数での和太鼓演奏(Largest Japanese Drum Ensemble)というギネス記録です。
達成した時の人数は、3437人でした。
素晴らしい記録を持つ「さんさ踊り」ですが、一般の方の参加もできます。
浴衣を着ていなくても、細かい振り付けも気にしなくてOKなので気軽に踊りに加わってみるのはいかがでしょうか。
♪サッコラチョイワヤッセ~♪という「さんさ踊り」の独特の掛け声と和太鼓の音。
掛け声のサッコラは、「幸呼来」という意味が込められています。
壮大な太鼓の音色に合わせておどる「さんさ踊り」しなやかな踊りに垣間見えるキレのある踊り。
気づけば一緒に踊りたくなってしまうかもしれませんね。
sponsored link
オススメの記事
優良観覧席について
ホームページで見ましたが、観覧席の前(歩道)に人がいるようですがその部分は規制しないのですか。規制なければそこは一等無料観覧席ですよね。