こんにちは、ダイスケです。 今回は、ブロガー向けの記事です。 私の記事は平均で1500~2000文字くらいなのですが、最近の記事は滞在時間が5分~7分くらいであり、かなり読み込まれています。 以前は、同じ文字数で3分~4 […]
「ライターコラム」の記事一覧
大事な場面で緊張しない方法5選、私が実践している対策を紹介
面接、プレゼン、スピーチなど大事な場面で緊張しない方法について紹介します。 私の一番の悩み・・・それは、「あがり症」であることです。 子どもの頃から、人前で話すことや発表会が大の苦手でした。 大人になってか […]
その疲れ目、電車内での読書が原因かもしれませんよ!「疲れ目 肩こり 腰痛 解消ブック」
こんにちは、ダイスケです。 前回から少し間が空きましたが、今日は必読の1冊ということで、おすすめの書籍を紹介します。 最近、上の写真に示した書籍を読んでいたとき、新しい発見があったので、ぜひ読者様にもシェアさせていただき […]
フリーランスが読むべき本の要点をまとめた「フリーランスのための一生仕事に困らない本」
こんにちは、ダイスケです。 今回の必読の1冊は、フリーランスに関する本です。 私もゆくゆくはフリーランスを目指しているので、フリーランスのメリット、デメリットなどを早い段階で知っておくことは大切だと考え、手に取りました。 […]
◯◯ハラスメントに要注意 おすすめの書籍
こんにちは、ダイスケです。 久しぶりの「必読の1冊」の紹介です。 今回は、香山リカさんの「知らずに他人を傷つける人たち」という書籍を紹介します。 昨今、ハラスメントが家庭でも職場でも大きな問題となっており、毎年新しい呼び […]
様々なジャンルの書籍を読んで気づいたこと!
こんにちは、ダイスケです。 今回のライター失敗談は、読書についてです。 私は、昨年の秋頃から毎日少なくとも1時間は読書する時間を確保するようにしており、これまでに50冊以上の様々なジャンルの本を読んできました。 最初は、 […]
おすすめのお花見スポットを紹介
こんにちは、ダイスケです。 今回は、おすすめのお花見スポットについてまとめておきます。 まだ寒い日が続いていますが、早ければ3月下旬には桜が見頃の時期を迎えるので、開花情報などは早めにチェックしておきましょう。 また、時 […]
ネットで稼いだら確定申告をしよう
こんにちは、ダイスケです。 2015年にアフィリエイトやFXなどのインターネットビジネスで稼いだ人は、確定申告を行う必要があります。 というわけで、私も先日書店に赴き、確定申告関連の書籍を数冊購入しました。 まず、ネット […]
フォトリーディングってご存知ですか?
こんにちは、ダイスケです。 今回は、必読の1冊として、フォトリーディングに関する書籍を紹介します。 私は、本を読むのが苦手でした。 というのも、書籍を読んで理解しようとすると時間がかかるからです。 丁寧に精読しても、最初 […]
to doリストが「やるべきこと」で埋めつくされていませんか?
こんにちは、ムサシです。 お久しぶりです。 今回は、to doリストに関して記事を書いていきます。 テーマとしては、ダイスケさん向けのネタなのですが、私も主夫として日々多くの「やるべきこと」があり、少し前ま […]