束縛の強い彼氏に対処する方法をまとめておきます。

付き合い始めはまめに連絡をくれたり、自分の行き先や物事の行末を心配してくれたりするのは、「愛情」の表しだと思い、嬉しいですね。

しかし、それがいつまでも続くと「反応するのが面倒だな」「なんでこんなに私のことを知りたがるんだろう」と、嫌な気持ちがしてきたり、不信に感じたりしてきますよね。

 

彼氏のことが好きでも、「束縛」にはこまってしまいます。

数分ごとに連絡がきて、それを返すことに疲れてしまったり、適当に返すと相手がそれに過剰に反応してしまうので、返す文章や言葉にも気を使い悩んでしまいます。

そこで今回は、束縛の強い彼氏への対処法をお知らせしますね。

 

束縛する彼氏と言っても、その人によってタイプが違うと思うので、参考にして試してみてくださいね。

sponsored link

目次

彼氏を束縛する

彼氏は、あなたのことが好きだから「束縛」という形で表しています。

まさかそれがあなたにとって不快なこととは思っていないでしょう。

なので、「束縛」がどのようなものなのか、どんな気持ちがするのか分かってもらえるように、彼氏を束縛してみるのです。

 

あなたは決して彼を束縛したいとは思っていないと思います。それを不快に感じているくらいですから。

でも、そのままではあなたの気持ちを彼氏が分かることはないと思うのです。

ですから、彼を上回る束縛をしてみるのです。

 

例えば、彼から「今どこ?」と連絡が入る前に逐一「今、〜している」「今、〜にいる」「今、〜するところ」と先手を打って連絡を入れるのです。

そして更に「今、何をしているの?」「今、何処にいるの?」「何で?」など質問を細かくしてみます。

このようなことを繰り返して、彼が「束縛は苦しい」「束縛されると信頼されてないように感じる」など身をもって体験し、束縛がどういうものなのか感じるまで行います。

 

あなたにとっては苦痛だし、かえって面倒でも、束縛をするタイプの人はこれくらいしないと伝わらないからです。

気づいてもらえれば、大成功です。

きっとあなたが感じていることにつながり、「今までごめんね」ということになるでしょう。

そして、お互い「束縛しないようにしよう」という話になったり、「束縛はされている方は不快だし、不信感につながる」と気付いたりできると思います。

 

この方法で気をつけなければならないことは、2つです。

1つ目は、相手の様子を見ないでやり続けてしまうと、自分以上に相手が不快に感じ、「別れよう」ということになってしまうかもしれません。

あなたが相手に望んでいるように、相手の様子・反応を見て行動してくださいね。

 

2つ目は、束縛を心から好んでいる人には効果がないということです。

あなたに束縛をしている彼の中には、本当は自分がされたいからあなたにしているという人がいると思います。

頑張ってやってみても、効果がない、かえってよろこんでいるなと感じたら、きっとそのタイプです。

 

その場合は他の方法で対処しましょう。

sponsored link

自分が感じていることをしっかりと伝える

私が一番大切だと思うことです。

これは、「束縛」されるされない関係なく、「自分が感じていることを相手に伝える」ことはどんなカップルにも大切なことだと思います。

自分の気持ちを偽って付き合っていても、いい結果は出ません。

 

お互いが感じていることを伝え、それを理解しあっていくことが大切だと思います。

でないと、長く付き合っていくことは難しいと思います。

もちろん、ただ自分の感じたことをばんと伝えるのでは喧嘩になって終わってしまいます。

 

相手に合わせて、上手く伝えるようにしましょう。

「束縛」についても同じです。

相手を傷つけないように、あなたが感じていることを素直に伝えたらいいと思います。

 

もしそれを相手が受け止められないのであれば、それは付き合っていくことが難しいかもしれません。

気持ちを偽って、幸せになることはないと思います。

勇気を出して、言い方を考えて伝えてみてください。

 

あなたのペースで相手を受け入れる・自信をもたせる

相手を束縛する方法も相手に気持ちを伝えるのも、どうしても難しいのであれば、もう相手を受け入れるしかないと思います。

でも、全てを受け入れていては、今までと同じでストレスも増えていく一方だと思います。

大切なポイントは「自分のペースで相手を受け入れる」ということです。

 

ここは無理だなって思うところは受け入れなくていいです。さり気なくスルーしましょう。

これくらいなら大丈夫というところは受け入れるのです。

それだったら、ストレスもだいぶ減ると思います。

 

それと同時にしてほしいことがあります。

彼に自信をもたせませましょう。

あなたを束縛するのは、自信がないからかもしれません。自信がなくて、心配なのです。

 

まず、あなたが彼を本当に思っているのかどうか、彼は不安に思っている可能性があります。

なので、「あなたのことが好きだよ」ということがしっかり伝わるまで伝えましょう。

そして、他の面でも自信がないのだと思います。

 

自分に自信がないから、なんであなたが自分(彼)を好きなのか分からないのです。

ですから、彼が自分に自信をもてるようにしてあげましょう。

上辺だけで言うと、それは伝わってしまうと思います。

 

あなたが彼に対していいと思うところをどんどんそのまま褒めましょう。

きっと、だんだんと自信をもっていくと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか。

あなたの彼にどのような方法が合うか、試してみてくださいね。

お互いに一緒にいるのが心地よい関係になることを願っています。

sponsored link

オススメの記事