どうも、ダイスケです。
先の記事で紹介した「ブログ飯」という書籍について、私が参考になった情報を共有しておきます。
世間のニーズが高くなりそうな商品を先んじて探しだす
これは、商品を販売するというビジネスの基礎とも言えますが、なかなか実行して結果を出すのは難しいです。ブログ飯の著者は、自分が「これ欲しい」と思った感覚を大切にし、一般消費者と同じ感覚からブログに取り上げる商品を選んでいるということです。
この著者は、Xperiaに関する専門ブログをライバルたちに先駆けて運営し、コンテンツの質で圧倒したため、ブログひとつでサラリーマンの給料程度の利益を安定して稼いでいます。確かに、コレ欲しいと自分が思わないような商品については、記事に書く気になれませんし、そのような商品について深堀りして専門知識を得たりしようとは思わないので、どうしても薄っぺらい記事になってしまいます。
やはり、付加価値の高い記事を書いたり、ビジネスを創出するためには、お金になるかどうかよりも先に、自分自身が興味を持てるかどうかが重要と言えます。もちろん、その対象に本当に需要があるのか市場調査はしっかりと行わなければなりませんが、その商品やサービスを最初に見たり、体験した際のファーストインプレッションは非常に重要だとわかります。
私も、現在、自分が本当に興味を持って書き続けられるネタを模索しているところです。私は投資に興味があり、勉強しているのですが、まだしっかりとした実績がないので、商品やサービスを提供できるレベルではありませんが、将来は投資関連のブログを運営したり、商品の販売を行いたいと考えています。