運動会に参加するママやパパに向けて、おすすめの服装や、服装選びの注意点を紹介します。
運動や応援で、家族みんなが盛り上がれる運動会。子どもの成長に感動したり、子どもの姿をカメラ・ビデオカメラにおさめたり、係の仕事に追われたり・・・などなど、ママ・パパも大忙しの一日ですね。
子どもが主役の運動会。でも、応援するママ・パパも、運動会に合った格好をしていかないと・・・・。素敵なママ・パパは、子どもにとっても、とても嬉しいものです。
特に、親子競技や保護者競技がある場合は、動きやすさを求めたファッションが必要ですね。運動会当日の朝は、子どものテンションが上がり、こちらが思うように支度してくれなかったり、いつもより多めのお弁当を作ったりで、大忙しになること間違いなし!
そうではない人も準備を早めにしておいて、悪いことはありません!特に、運動会デビューのママ・パパは、運動会をイメージしながら準備してみてくださいね。
子どもにとっての大イベント。「せっかくだから、おしゃれしたい!」という気持ちは分かりますが、その気持ちばかり先へ行ってしまうと、場に合わなかったり、動いてみたら動きにくかったり・・・・。
ポイントは、おしゃれしたい気持ちと動きやすさのバランスです!
それでは、運動会に参加するお母さんやお父さんに相応しい服装を紹介します。
sponsored link
目次
ママ・パパ共通 おすすめの服装
【服】
何と言っても、「運動会」なので、ママ・パパも「動きやすさ」を一番に考えて、おしゃれを楽しみましょう!
運動会では、転んだり、子どもが上に乗っかったりして、汚れることが考えられます。特に、地面が土や砂の運動場は、風が吹くと、砂ほこりが舞い上がり、服は砂まみれになります。
汚れることを気にして、思いきり楽しめないのでは、残念ですね。動きやすく、汚れの気にならないものを選びましょう!
具体的には、パンツやレギンスなどにシャツといった、服装がいいと思います。
【靴】
靴も、もちろん、動きやすい、走りやすいものがいいですね。紐があるタイプのものの場合は、紐がほどけないように、工夫しましょう。
以下に、靴紐のほどけにくい結び方を解説している動画を紹介するので、参考にしてください。
走っている最中に紐がほどけたり、紐を踏んで転んだりする姿を見ることがあります。意外と落とし穴なのが、靴がぬげてしまうこと。
普段、歩くときに歩きやすくても、いざ走ってみたらぬげちゃった・・・ということにならないように、運動会の前に、全力疾走してみて、靴が脱げないか確認しておきましょう!
sponsored link
ママの服装の注意点
【服】
春や秋は、気温の急な上昇や低下により、暑い日が続いたかと思えば、急に涼しくなったりと、気温の変化が激しいです。
また、1日のうちでも寒暖の差が大きく、朝は空気がひんやりしており、少し肌寒さを感じるものの、午後になると急に気温が上昇して、汗ばむこともしばしばあります。
そのため、急な気温の変化に対応できるよう、着脱しやすい服装を心がけましょう。
また、応援している間は、日焼けも気になります。上から羽織れるシャツなどを、一枚持って行くと便利です。
そして、ママが特に気をつけなければいけないのは、「チラ見え」です。応援に夢中になりいろいろな格好をした時や、親子競技などでしゃがんだ時に、下着が見えてしまうことがしばしば・・・。
運動会は、子どもはもちろん、男性もたくさんいるので気をつけましょう。そして、カメラが回っていることもお忘れなく。
事前に鏡を見ながら、動いてみて確認するといいかもしれませんね。
【アクセサリー】
アクセサリーは、危ないので、基本的には身に付けないようにしましょう。動いた時に、子どもや周りの保護者の方を傷つけてしまったり、落としたアクセサリーを踏んで怪我をしたりしたら大変!!
【帽子】
応援していると、いつの間にか紫外線をたくさん浴びていることも!帽子を被るなどして、防ぎましょう。つば付きのものがおすすめです。
日傘をさしている方を見る時がありますが、後ろで観ている人の邪魔になり、トラブルになることも!そのため、日傘をさすなら、後ろのほうに移動するなどの配慮が必要です。
ただ、後ろの方だと、子供の勇姿が見えなかったり、前の人が邪魔で、子供をカメラに収められないので、運動会に日傘を持っていくのはおすすめしません。
パパの服装の注意点
時計は付けていても問題ありませんが、競技に出場する、子どもと触れ合うなどの時は、はずすようにしましょう。時計って、あたると痛いですよね。
運動会は、パパのかっこいいところを見せられる絶好のチャンス!決して走るのが速いとかではなく、一生懸命頑張っているパパを見せてあげることが、子どもたちの心に響きますよ!
運動会前日までに準備万端にして、夜はゆっくりと体を休め、当日は、運動会を思いきり楽しめるようにしましょうね!
sponsored link
オススメの記事