personal-gym-1

「ジムに入会したので、とにかく夏までに効果を出したい!」
「いざジムに行ってみたけれど、何をやったらいいのか分からない。」
「ジムでマシンを使って筋トレをしているが、見様見真似で、本当に効果がでているのかいまいち実感がない」

 

筋肉トレーニングの初心者で、このような悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。

 

今回は、筋トレ初心者が早く「効果」を出すために、「押さえておきたい大切なこと」について3つをご紹介します。

 

目次

①どのトレーニングが、どの筋肉、どの部位に効くのかを、知る

personal-gym2

あなたは、使用しているマシンが「どこの筋肉の、どの部位」を鍛えるためのものか、把握できていますか?

マシンには鍛えられる部位が書いてある場合もありますが、そもそもマシンが少ないジムもありますよね。

ジムのフリーウェイトコーナーにバーベルやダンベルがある場合は、鍛えられる部位の幅もぐっと広がりますが、「どの動作が、どの筋肉のどの部位に効くのか」を事前に勉強しておかないと、使用するにはハードルが高いですよね。

 

ネットやYoutubeなどで検索すればある程度知識をつけることができます。
誰かに教わるのもとても効果的です。

 

実際にトレーニングをする前に、「どのトレーニングが、どの筋肉、どの部位に効くのか」を勉強してからとそうでないのとでは、筋肉トレーニングの効率が圧倒的に変わってきます。

②正しいフォームでトレーニングする

personal-gym3
マシンの場合は、動作が固定されるので、フォームをそこまで意識しなくてもなんとなく鍛えることができてしまいます。
フリーウェイト(バーベルやダンベル)にチャレンジする場合は、「正しいフォーム」を知ることは特に重要です。

 

正しいフォームで行わないと、鍛えている部位に効かないばかりか、怪我に繋がることが多いです。

 

その反面、正しいフォームを知っていると、鍛えたい部位にバッチリ負荷をかけることができ、筋肉トレーニングの効果を最大化することができるだけでなく、怪我の防止にも繋がります。

③鍛えている部位を意識する

personal-gym4

さて、「どのトレーニングが、どの筋肉、どの部位に効くのか」と「正しいフォーム」を知ることができれば、あなたは毎回のトレーニングで相当の筋肉痛を得ることができ、体もどんどんキレイでカッコ良くなっていることでしょう。

その筋肉トレーニングの効果を更に最大化するために大切なことが、もう一つあります。

それは、トレーニング中に「効かせている部位を意識する」ことです。
そうすることで、より効率よく筋破壊を起こすことができます。

3つの「大切なこと」を実践するために

上記の3点を行うことで、より効果的に、より早く筋肉の成長を感じられることでしょう。

そのために一番オススメなのは『パーソナルジム』に行くことです!

パーソナルジムに通えば、

・どのトレーニングが、どの筋肉、どの部位に効くのか
・正しいフォーム
・鍛えている部位の意識の仕方

の「全て」を教えてもらうことができます。

パーソナルトレーナーからたくさんのことを教えてもらえば、あなたはもう筋肉トレーニングのプロです。
どんなに小さなジムだろうが、ダンベルしかない環境でさえ、あなたはとても効率的な筋肉トレーニングを常にできるようになることでしょう。

「パーソナルジムって高くない?」
「芸能人とかがやってるイメージ」

という声も聞こえてきそうですが、全てがそうとも限りません。
百聞は一見にしかずです。

以下のサイトにて、「パーソナルジムを比較」できますので確認してみてください。

◉VALKE
https://valke.jp/

料金、コース内容、特長、口コミ・評判について丁寧に説明されていますので、あなたにあったパーソナルジムを見つける事ができると思います。

どのジムに行っても、「正しい筋トレの方法を学ぶ」ことで最速であなたの身体を変化さえてくれることでしょう!

筋トレに本気で向き合っていて、筋トレで効率よく結果を出したい人は急がばまわれです!
是非試してみてくださいね。

オススメの記事