女性に似合うサングラスの選び方について説明します。

暑い日差しを感じる度、「どうしようかな?」と「サングラスを買うかどうか」考えてしまいます。

毎年悩みながらも、「似合わない」「どれを買っていいか分からない」などの理由から、結局買わないってことってありますよね。

 

私は正にその理由で、今まで購入に至りませんでした。

でも実は、サングラスはお洒落なだけでなく、体にとっても必要なものなのです。

紫外線は目からも入り、そのことが日焼け(直接皮膚に紫外線が当たらなくても目からの紫外線で起こる)の原因になるだけでなく白内障の原因にもなるのです。

 

これを聞くと、サングラスって必要なものだと思いませんか?

今年の夏は、サングラスを素敵にかけてみませんか?

 

それには、自分に合ったサングラスを見つけることがポイントになります。一緒に自分に合ったものを見つけましょう!

自分に似合うサングラスを見つけるポイント

まず、どの人にも当てはまることです。

 

◯眉のラインとサングラスの形をチェック!

眉がちょうど隠れるくらいが理想的です。実際に、かけてみてチェックしましょう。顔にサングラスが馴染みやすくなりますよ。

 

◯サングラスの横幅を顔幅に合わせる+顔の縦の長さの3分の1の大きさのものを選ぶ

バランスをよくすることで、顔にサングラスが馴染みますね。大きすぎると不自然であったり、より目に見えてしまったりします。

 

◯自分の顔の形に合ったものを選ぶ

私はこれが少しドキドキします。

でも大丈夫!基本を知れば、「なんだ」となりますよ。

まずは自分の顔を鏡で見てください。「何顔ですか?」

 

丸い顔? 三角顔? 面長顔? 四角い顔?

顔の特徴に合わせて、サングラスの形を選ぶことで、自分にぴったりくるものを見つけられますよ。

そのポイントは、「顔の特徴と違う形のフレーム」のものを選ぶことです。自分の顔の形と同じ形のものを選ぶと、顔の形がより強調されてしまうのです。

sponsored link

サングラスのタイプ

では、ここからはサングラスの主なタイプを紹介していきます。

あなたに、ぴったりのサングラスを見つけてください。

[丸い顔・三角の顔の方に似合うサングラス]

少し角のあるものがおすすめです。引き締まった印象を与えてくれます。

 

 <スクエア型>

スクエア型

出展 http://www.jins.com/jp/guide/03/page10.html

四角い形のレンズです。

引き締まった印象を与えるので、すっきりした感じに見えます。

大人っぽい印象を与えてくれます。

 

 <フォックス型>   

フォックス

出展 http://www.jins.com/jp/guide/03/page10.html

 

「キツネ」のような形をしています。

角が上がっているデザインなので、顔をすっきりした印象にしてくれます。

 

 

[面長の顔の方に似合うサングラス]

レンズの縦の長さが長めのものがおすすめです。長さがあることで、顔の長さとのバランスをとることができます。

 

<ウエリントン型>

ウェリントン

出展 http://www.jins.com/jp/guide/03/page10.html

 

フレームのところが、横に出っ張っているので、見る人の視線がそこに向き、顔の長さとのバランスがよく見えます。

サングラス初心者でも使いやすいデザインです。オーソドックスなので、どのような場面にも使えます。

 

<ティアドロップ型>

ティアドロップ

出展 http://www.jins.com/jp/guide/03/page10.html

 

レンズのところが、涙の雫の形をしています。レンズの下の部分が、ほほにかかるので、顔の長さとのバランスをよくしてくれます。

パイロットのためにつくられたサングラスです。イメージがありますよね。

セクシーとワイルドが合わさった雰囲気を出します。

 

 <ボストン型>

ボストン

出展 http://www.jins.com/jp/guide/03/page10.html

 

丸みを帯びていて、逆台形の形をしています。

やさしい印象を与えてくれます。

顔を小さく見せたい時には、フレームの太さを太いものを選ぶといいです

よ。

 

 

[四角い顔の方に似合うサングラス]

丸みを帯びた形のものを選ぶことで、顔の角が目立たなくなり、柔らかい印象になります。

 

 <ラウンド型>

ラウンド

出展 http://www.jins.com/jp/guide/03/page10.html

 

レンズが丸い形のものです。

柔らかい印象を与えてくれます。更に、知的でレトロな雰囲気も出すこと

ができます。

 

 <オーバル型>

オーバル

出展 http://www.jins.com/jp/guide/03/page10.html

 

緩やかなカーブを描くデザインで、癖がないのでどなたでもかけやすいで

す。

一番よく知られているものです。

ソフトで、洗練された印象を与えてくれます。

 

 

他にも、ワンレンズ型やバタフライ型、オクタゴン型などもあります。また、

同じ形でも、商品によって印象が違うこともあります。ぜひ、実際に顔に合わせてみて選んでくださいね。

 

その他の判断基準

 

◯ブリッジ

ブリッジが丸みを帯びていると女性らしい雰囲気が出ます。

ブリッジが直線的だとメンズライクな印象になります。

 

◯テンプル

テンプルが細くて華奢だと、女性らしい雰囲気が出ます。

テンプルが太いと、カジュアル感が出ます。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

ポイントはいろいろあります!ですが、最後はやっぱり自分が気にいるかどうかですね。実際にかけてみながら、自分に合うものを見つけましょう。

sponsored link

オススメの記事