
日本三大夜桜の1つに選ばれている高田公園の桜。
ソメイヨシノを中心に約4000本が並びます。
ライトアップが行われる期間には約3000個のぼんぼりに照らされて、昼とはまた違った姿を楽しむことができます。
桜に施されるイルミネーションもとても幻想的な雰囲気を持ち素敵ですよ。
是非写真におさめておきたいところです。
また、桜が見ごろを迎える頃に楽しめる屋台も人気で、
新潟県内で1番のお花見スポットになっています。
今回は、2023年の高田公園の桜において、駐車場や屋台、見頃時期などを紹介します。
目次
高田公園の桜の見頃時期
高田公園の桜は、4月上旬~4月中旬に見頃を迎えます。
桜の開花はその年の気候によっても時期が変わりますし、
楽しめる期間はあっという間に過ぎていきますよね。
満開の桜を見逃してしまわないように、
ニュースやインターネットでの開花状況のチェックが欠かせません。
ちなみに、「Walker+(ウォーカープラス)」の「全国お花見1000景」にて桜の開花状況を随時更新をしてくれていますので、そこから確認することができます。
お出かけの際の参考にしていただければと思います。
穴場の駐車場
高田公園に桜を見に車でお出かけしようと考えている人は、
駐車場を確認しておかないといけませんね。
駐車場探しは意外と大変ですからね。
桜が見ごろを迎える時期には、高田公園の周辺に臨時の駐車場がいくつか用意されます。
その中からおすすめの駐車場をご紹介しますね。
第1駐車場
有料の駐車場になりますが、高田公園まで歩いて行ける距離で、全日開放されている駐車場です。
平日がお休みの人はこちらの駐車場を利用されると良いと思います。
| 場所 | 関川中央橋右岸 |
| 開放期間 | 全日 |
| 料金 | 1台500円 |
| 高田公園まで | 徒歩10分 |
第5駐車場
こちらは日曜日限定で開放される駐車場です。
高田公園まで歩いて15分なので少し遠いですが、料金も無料ですし近場の駐車場から先に満車になっていくので、日曜日に行こうと考えているならこちらの駐車場を候補にして良さそうです。
散歩がてら歩いて向かうのも気持ちが良さそうです。
| 場所 | 看護大学駐車場 |
| 開放期間 | 日曜のみ |
| 料金 | 無料 |
| 高田公園まで | 徒歩15分 |
第4駐車場
あえて遠い駐車場に停めて、バスなどを利用するのも◎です。
こちらの駐車場は歩くと25分程の距離がありかなり遠いのですが、
その分近場の駐車場に比べると混雑も少ないかと思います。
駐車場に車を停めたら、有料のシャトルバスが運行されているのでそちらを利用するとよいです。
| 場所 | バロー上越モール |
| 開放期間 | 桜最盛期のみ |
| 料金 | 無料 |
| 高田公園まで | 徒歩25分 |
| シャトルバス | 有り
高校生以上/200円、子ども/100円、小学生未満/無料 |
有料の駐車場もどこも1台500円と比較的安い料金設定になっています。
駐車場料金は時間制ではないので安心して楽しむことができますね。
sponsored link
屋台の出店情報
高田公園では、桜が見ごろを迎える時期に合わせて「高田城百万人観桜会」が開催されます。
観桜会の期間中、桜を照らすぼんぼりが灯される道に屋台が並びます。
その数はなんと約300軒。
花より団子!桜と一緒に美味しい食べ物もたくさん楽しめますよ♪
2023年の高田城百万人観桜会の正式な日程の発表はまだでしたが、
4月1日~17日頃だと思われます。
屋台の営業時間は、店舗によってまちまちのようです。
観桜会のお花見は9:30~21:00(満開の時期は22:00)までなので、
その時間の間は屋台を楽しむことができると思います。
SNSなどで見つけた、過去の観桜会の屋台情報を種類別にまとめておきますね!
☆ごはん系
・たこ焼き
・焼きそば
・焼き鳥
・からあげ
・じゃがバター
・広島風お好み焼き
・イカ焼き
☆飲み物系
・ビール
・日本酒
・甘酒
・電球ジュース
☆おやつ系
・ぽっぽ焼き(スティック状のベビーカステラのような生地で、黒糖味だそうです。)
・クレープ
・チョコバナナ(ディズニーキャラクターのバナナもあって、とてもかわいかったです。)
・わたあめ(袋入り。紫やピンクのわたあめを見かけました!)
・いちご飴
☆お楽しみ系
・お化け屋敷(毎年ではないようです。)
・金魚すくい
・くじびき。
いまご紹介した屋台以外にもまだまだいろいろな種類があると思います!
なんせ300軒も屋台が並びますからね。
ご紹介した中ではたこ焼きや、クレープ、ぽっぽ焼きが人気なようで、毎年行列ができるそうです。
以上、高田公園の桜の見頃や屋台、駐車場についてご紹介しました。
たくさんの桜に屋台の美味しい食べ物。
行けば楽しいこと間違いなしのお花見になりそうです。
季節を感じられるイベントには是非参加しておきたいですよね。
高田公園の花見 SNSでの様子
SNSでも、みなさん楽しかったというコメントばかりで、
みなさんの写真を見ていたら私も実際に行ってみたくなってしまいました。
上越 高田公園で花見🌸なう pic.twitter.com/JLmPy3uKhh
— ウッピー (@uxtupii) April 3, 2021
高田公園に花見に行ってきましたー!!
見頃で夜桜もとっても綺麗でしたー!!来週はホームで山形戦!ビッグスワンの桜も見頃でしょうかねー! pic.twitter.com/o0Ly3hTG1V— しげ (@shige_alb) April 7, 2019
雨降らなかったから高田公園の花見なんとか行けた!
みんなが凄いって言ってた意味がやっとわかったわ〜笑 pic.twitter.com/LveGR9F9Vd— yuuki (@yuuki7413238) April 14, 2018
お友達やご家族、恋人を誘って、みなさんで楽しんできてくださいね♪
寒いかもしれないので上着の準備も忘れずに。
sponsored link
オススメの記事

