湘南の海に夏を知らせる「浜降祭」
夜明けとともに、大小さまざまな神輿が集まります。
早朝からお祭りが始められることから、「暁の祭典」とも言われている浜降祭ですが、神奈川県の無形民俗文化財にも指定されている大切な祭事です。
今回は、2019年の浜降り祭の駐車場や交通規制、日程、時間などをご紹介していきます。
目次
浜降り祭の基本情報
浜降祭の2019年の開催詳細は次の通りです。
日程)7月15日
時間)4:00頃~9:00
場所)茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチちがさき西側)
浜降祭は、毎年海の日に合わせて開催されています。
開始が早朝なので、初めから参加する人は、早起きを頑張らないといけませんね。
ちなみに、初めからでなくても神輿が集まったところが見られればいい、というのであれば、8時前に着くように行くと良いですよ。
もしかしたら、神輿が海に入る姿も見ることができるかもしれません。
他にも、こちらのサイト(http://www.chigasaki-cci.or.jp/hamaori/index.html)にてトイレの場所や津波の際の避難経路について知ることができます。
お祭りに参加する前に一度見られておくと良いと思います。
sponsored link
穴場の駐車場
お祭りの開始時間が早朝になるので、当日は車で現地まで向かおうと考える人は多いと思います。
浜降祭会場の最寄り駅は「JR茅ヶ崎駅」になります。
南口から出て徒歩20分の距離です。
歩いて行くのもいいですが、まだ薄暗い中歩くことになるので危ないのと、女性やお子さんは怖く感じるかもしれないですね。
車で行く場合は、会場周辺には駐車場はありませんが、茅ヶ崎駅南口から有料のシャトルバスが基本10分間隔で運行されるので、茅ヶ崎駅周辺に車を停めてからシャトルバスを利用して会場入りする方法が良いと思います。
また、会場に近い駐車場もありますが、
- 海水浴場駐車場
- 西浜駐車場
の2つは交通規制の影響で駐車ができないので注意してください。
交通規制関連では、会場近くのコインパーキングに停められたとしても、交通規制が解ける9時まで車を出せなくなってしまった、という人もいましたので、地元の人で道を良く知っている人なら大丈夫かもしれませんが、慣れていない人はなるべく会場周辺での駐車は避けるようにしましょう。
浜降祭でおすすめの駐車場は、「茅ヶ崎駐車場」になります。
こちらの駐車場は茅ヶ崎駅まで歩いて10分程度の距離にあるので、シャトルバスが発車する場所までも割りと近くにあります。
収容台数も約450台と多いです。
また、24時間営業なので早朝に行っても、入庫できない心配ありません。
<茅ヶ崎駐車場>
住所:神奈川県茅ケ崎市茅ヶ崎2-2-20
TEL:0467-86-8006
営業時間:24時間
収容台数:約450台
料金:
・8:00~22:00 30分毎/100円
・22:00~翌8:00 60分毎/100円
・最大料金/24時間まで700円
茅ヶ崎駅まで:徒歩9分
また、その他の駐車場を調べる人がいましたら、営業時間はチェックしたほうが良いです。
お祭りが早朝から始まるので、初めから行きたい場合にまだ駐車場が空いていない、ということもあります。
他にも駐車場はいろいろ調べたのですが、なかなか駐車場情報が見当たらず…
すぐに満車になってしまいそうですが、今回ご紹介した駐車場以外では、茅ヶ崎駅周辺にある小さなコインパーキング等を利用するか、歩くのを覚悟で遠い場所に停めるか。
一番確実なのは、やはり公共の交通機関を利用かもしれません。
当日は、周辺道路の混雑もあるようですので、事故等には注意してくださいね。
sponsored link
交通規制エリア
浜降祭の当日は、2時から9時までの間、会場周辺の茅ヶ崎駅と会場の間の道路にて交通規制が敷かれ、車両が通行止めとなります。
車で参加しようと予定している人は注意しておきましょう。
2017年版になりますが、交通規制のマップがありますのでご紹介しておきます。
http://www.chigasaki-cci.or.jp/hamaori/thisyear.html
- 場所)茅ヶ崎駅から会場方面~中海岸2丁目交差点まで
時間)2:00~4:00
- 場所)浜見平交番前交差点から茅ヶ崎駅方面~線路を越えた1つ目の信号まで
時間)3:00~5:00
- 場所)会場前道路(浜見平入口交差点から西浜中学校前交差点、交通機動隊前交差点、サザンビーチ交差点まで)
時間)3:30~9:00
※下り車線が通行止めになり、上り車線が双方向通行になります。
- 場所)左富士通りとサザン通りの間の道路(2つの通りは除きます。)
時間)4:00~9:00
以上、茅ヶ崎の浜降祭について開催情報や駐車場、交通規制についてご紹介しました。
当日は、まずは早起きを頑張らないといけませんね!
楽しみなお祭りですから、普段朝が苦手な人も、この日はきっと大丈夫だと思います。
早朝4時から屋台の出店もあるようですので、お祭りと一緒に美味しい食べ物も楽しんできてくださいね。
夜明け前の開始になるので肌寒いと思います。
お出かけの前に羽織る物を準備しておくと安心ですよ。
sponsored link
オススメの記事