夜空に咲く大輪に胸躍らせる季節がやってきました。

家族や仲間とワイワイ騒ぎながら観るもよし、カップルで愛を語りながら眺めるもよし、夏の風物詩「花火大会」の楽しみ方は人それぞれです。

皆さんは今年、どこの花火大会に出掛けられますか?

 

まだ、お決まりでないなら、よい花火大会がありますよ♪

 

お勧めしたいのは、千葉県の柏市と我孫子市が合同で開催する手賀沼花火大会です。

同花火大会は、その規模からすると関東でも上位にランクされる花火大会ですが、観客のほとんどが地元の人という状況で、知名度はいま一つです。

そこで、もっと多くの人に手賀沼花火大会の魅力を知っていただきたく、今回は2019年の手賀沼花火大会の打ち上げ場所や時間、屋台、交通規制などの情報を紹介します。

 

目次

2019手賀沼花火大会の基本情報と楽しみ方

まずは、手賀沼花火大会の基本情報についてまとめておきます。

 

【開催日時】8月3日(予定) 19:00~20:30 

※荒天の際は翌日に順延。翌日も荒天の際は中止。

手賀沼の花火大会は、毎年8月の第1土曜日開催が基本です。

毎年、観客動員数日本一の江戸川花火大会(昨年139万人)と開催日が重なることもあって、人出の方は昨年41万人と少なめです。

 

【打上時間】19:10~20:30

 

【打上場所】手賀沼ほぼ中央の台船

 

【打上本数】13,500発

間髪を入れず13,500発の花火が次々と打ち上げられます。

江戸川花火大会の打上本数14,000発とほぼ同じということからも、いかにこの花火大会の規模が大きいかが分かります。

 

【花火種類】水上花火&水中花火

手賀沼花火大会の見どころは、なんといっても水中花火です。

燃焼材の入った花火を台船の上から水中に向かって斜めに打ち込む水中花火は、全国でも極めて珍しく、水中で爆発した花火が半円形に広がっていく様は例えようもなく幻想的です。

この水中花火を打ち上げているのは、他では神奈川県の三浦海岸納涼まつり花火大会や三重県の熊野大花火大会、広島県の宮島水中花火大会などがあります。

 

一方、夜空を彩る花火も負けてはいません。

子供たちに人気のキャラクター花火や最大級の尺玉を使ったメッセージ花火(有料)、エンディングを飾るウルトラジャンボスターマインなど、工夫を凝らした花火や大迫力の花火には思わず脱帽させられます。

【観覧会場】

①柏第1会場:手賀沼自然ふれあい緑道(北千葉導水ビジターセンター寄り)

JR常磐線北柏駅より徒歩25分、柏駅東口より徒歩40分

 

②柏第2会場:手賀沼自然ふれあい緑道(道の駅寄り)

JR常磐線柏駅東口より東武バス沼南方面(❺番乗場)から大井停留所下車徒歩20分

 

③我孫子会場:手賀沼公園(手賀沼ふれあいライン)

JR常磐線我孫子駅南口より徒歩10分

※場所取りは、①②は当日10:00より、③は前日17:00より可能です。

 

 

 

 

【桟 敷 席】

柏第1会場:1名席4,000円 イス席3,500円 ペア席5,500円 4名席10,000円

柏第2会場:A席(前列)30,000円 B席(後列)25,000円

我孫子会場:A席(4名)12,000円 B席(5名)15,000円

 

【穴場情報】

手賀沼花火大会で一番混雑する会場は、やはり駅から近い我孫子会場です。

前日の17:00から席取りが始まって、当日の午前中にはもう満席状態です。

次に混むのが柏第1会場。こちらは我孫子会場ほどではないものの、やはり当日10:00に行かないと、よい席は取れません。

 

柏第2会場は駅から少し離れていることもあって、比較的空いていますが、当日夕方頃にはほぼ満席になります。

そこで、この3会場以外の穴場スポットをそっとお教えしましょう。

まず、一番お勧めなのは、我孫子駅から25分ほどのところにある手賀大橋横の土手です。

 

ここなら柏側と我孫子側の全景が見渡せます。橋を渡った手賀沼南側の土手も観客が少なめで穴場です。

あとは、少し花火が小さく見えてしまいますが、手賀沼西側にある北柏ふるさと公園や、その対岸にある柏ふるさと公園も見やすい場所です。

変わったところでは、屋上を開放しているイオン柏店(柏市豊町2-5-25)やイオンタウン松ケ崎ショッピングセンター(柏市大山台1-6)があります。買い物ができ、トイレもあって便利です。

 

屋台について

屋台は我孫子会場近くの手賀沼公園周辺に集中しています。

夏祭りの雰囲気を楽しむなら、こちらの公園がよいでしょう。

ただし、かなり混雑することを覚悟して下さい。

sponsored link

交通規制

毎年、当日18:00~21:00(一部21:30)まで、交通規制が行われます。

交通規制については、柏商工会議所のホームページ(http://www.kashiwa-cci.or.jp/teganuma)に7月初めに掲載される予定ですので、そちらをご参照下さい。

なお、参考までに、昨年の我孫子会場周辺の交通規制図を掲載しておきます。

 

http://www.abiko.or.jp/event.html

 

 

駐車場

我孫子駅周辺の駐車場は、当日午前中にほぼ満杯となりますので、柏駅周辺の駐車場がお勧めです。駐車場MAPを掲載しておきますので、参考にして下さい。

駐車料金の相場は、駅からの遠さによってかなり幅があります。

おおよその目安としては、24時間で1,200~2,000円、8:00~0:00まで30分で200~400円、0:00~8:00まで60分で100~200円くらいです。

https://times-info.net/P12-chiba/line/L3300/S1811/

 

まとめ

さて、手賀沼花火大会の基本情報と楽しみ方について紹介してきましたが、興味はわいてきましたでしょうか。

花火が日本で初めて打ち上げられたのは、徳川家康の時代と言われています。

最初は送り盆の時期にご先祖様を供養するために打ち上げられていたそうですが、今ではすっかり真夏のビッグイベントへと変貌してしまいました。

 

冒頭で述べたとおり、花火の楽しみ方はいろいろですが、コップ酒片手に、一人しんみりと感慨にひたりながら眺めるというのもありかもしれませんね。

いずれにしても、花火大会の日が皆さんの心に残る1日となることを願ってやみません。

sponsored link

オススメの記事