こんにちは、ダイスケです。

今回は、物事を継続して行うための方法についてまとめておきます。例えば、ダイエットのために毎朝ジョギングすることを決意したものの、三日坊主で止めてしまったという経験はありませんか?

出社前に朝ジョギングするのは、案外続かないものです。雨が降れば、「今日はやめておこう」と考えてしまいますし、夏場は暑くて汗だくになり、冬場は寒すぎて、外にでるのも億劫です。

そのため、次第にジョギングに行かないための理由を考えるようになり、気づいたら止めていたという方も多いはずです。しかし、ダイエットで成果を出すには、このようなつらい時期を乗り越える必要があり、一日も休まずに続けるからこそ、ジョギングが習慣化して、毎日行うことに苦痛を感じなくなるのです。

では、すぐに挫折してしまう人はどうすればよいのでしょうか?

まず、ジョギングに行くには、ジャージ、汗拭きタオル、シューズなどを準備する必要があります。夏場であれば、水分補給用のスポーツ飲料も必要です。

そこで、ジョギングする前日に玄関に必要なものを一式準備しておくのです。そうすることで、朝起きたときには、ジョギングに必要なアイテムが玄関にスタンバイされている状態をつくることができます。

あとは、玄関でジャージに着替えて、シューズを履いて、ペットボトルを持てば、すぐにジョギングに出かけられます。このように、すぐに実行する人、継続する人になるには、必要な準備を整えておくことが重要となります。

スタンバイ状態にしておけば、スムーズに取りかかることができます。